足裏から読み取る心と体のケア
- nicotto8
- 2017年9月25日
- 読了時間: 2分
【御殿場市男女共同参画推進事業】
ママ&パパのための防災講座
9/10(日)に第2回目を開催しました。
テーマは『足裏から読み取る心と体のケア』
今回もたくさんの方にご参加いただきました♪

足裏から読み取るって何を??
あぁ、ツボを押して身体の悪いところがわかるってやつね。
・・・それだけじゃないんです! 実は精神面や性格まで読みとることができるんです(≧▽≦) これは面白い!!
私も今回初めて詳しく聞きましたが、まさに!でした(^^;)
身体はウソをつきませんね。

↑子どもの可愛いあんよ(*^^*)
災害時には精神的な不安や悲しみなどのストレスはもちろん、
避難所や車など狭いスペースでの生活による身体への負担。
エコノミークラス症候群などの危険性。
水や栄養不足からくる体調の変化なども考えられます。
なかには赤ちゃんや子どもなど感情を声に出せない子もいるでしょうし、
大人もまわりに氣を遣って言えないこともあると思います。
私はタッチケアはそんな時とても重要なんじゃないかと考えてます。
広いスペースはいらないし、道具も必要ない。
特別な技術もいらない。
ただ相手を思いやる気持ちと手さえあれば誰でもできる。
それに加えて、うまく伝えられない相手でも足裏から
いろんな事を察してあげられたら
きっとその時間がもっと素晴らしいものになるかもしれないですよね。
今回はファミリーでご参加してくださった方や、
70代や80代の方までご参加くださいました(^^)♪



写真が見辛くてすみません(汗)
ご参加いただいた皆様がご家庭でも実践してもらえたら嬉しいですね♪
さて、感想を書きたかったのですが・・・
なんだか長くなってしまったので明日にします(^^;)
ママ&パパのための防災講座はいよいよ中盤。
今後の予定です↓
ぜひチェックしてみてくださいね♪
◆10月18日(水)◆ 第1研修室 【コストも手間も半減!?正しい備蓄と管理法① ~普段バッグと自宅編~】 ◆11月1日(水)◆ 第1研修室 【コストも手間も半減!?正しい備蓄と管理法② ~災害用持ち出しバッグ編~】 ◆11月11日(土)◆ 第3会議室 【被災地の子どもたちを支えた遊び場の存在】 ◆11月26日(日)◆ 調理室 【親子防災クッキング教室】
※場所はすべて御殿場市民交流センターふじざくら
時間・・・10:00~12:00 (11/26は14:00まで)
参加費・・・1席500円 (11/26のクッキングは別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お申し込み】 下記メールまで 「お名前・参加日(複数可)・メールアドレス・当日連絡のとれる電話番号・参加される人数」 を送ってください。 nicotto8.happy@gmail.com
みなさまのご参加お待ちしております♪
お読みいただきありがとうございました。
